ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年07月02日

Basic会員とPremium会員の違い

先日知人がInventory内の大量のオブジェクト紛失と言う事件がありました。
その際、「サポートへ依頼すれば、バックアップから復元できるのでは?」と話をしたのですが、知人がサポートへ連絡したところ、その回答は「通常ベーシック会員の方にはインベントリー紛失に関してのサポートは行いません」と言う事で、復元等の対処はされなかったようです。
でも、余りにも被害金額が大きかったので、日本人サポート担当の人も色々と働きかけてはくれたようです。


(画像は記事に関係なく、単に今週土曜日の撮影時に着るタイニー姿です。^ ^;)

一般的に「Basic会員とPremium会員の違い」と言うと、以下の事が言われていると思います。

・Premium会員はメインランドの土地を購入し所有できる。(実際はリンデンから借りているだけだが。。。)
・月の管理費(US$9.95)+所有する土地の面積によって、土地の維持費がかかる。
・初回にL$1000.以降毎週L$300のお小遣いがもらえる。

そして、Basic会員でも他のSLユーザからレンタルすれば、土地も持てるし、商売もできると言う事ですね。

つまり、土地をレンタルしてプレイするならば、Basic会員もPremium会員も差が無いと言う感じで伝えられる事が多いと思います。
ところが、実際にはサポート面では違いがあるようです。

ネットで関連する情報を探したところ、以下の記事が一番分かりやすいかな?と思いました。

http://blog.livedoor.jp/nockme/archives/64824921.html

これはリンデンの公式ページに出ている、サポートの扱いに関する説明文を、分かりやすく翻訳してくれたようです。
これを見ると、Basic会員ではサポートを受けられる範囲が限定されているようです。
要は、リンデンからの課金関連の間違い、ログイン障害など、リンデン側に起因するような重大な問題は受け付けるが、それ以外のINワールド内・外の問題は対応しないのが原則のようです。
今回の知人の件も、この原則から言うと、「インベントリーの復元はしない」と言う事になるのでしょう。

ではPremium会員ならば対処してくれるのでしょうか?
以前何処かの記事で、対処してもらったような話を聞いた記憶がありますが、自分では実際に該当するケースは試していないので、正直言って分かりません。
私はPremium会員ですから、ある程度のサポートは受けられるのだと思っています。
しかし、サポートに関する有名なお話として、「日本人向けのサポート担当者は1人しかしない」、「連絡しても何時返事が来るかも分からない。(宛てにできない)」と言われています。
実際に、私も自分の住むRegion(SIM)が余りにも不安定なので、原因調査の依頼をサポートにメールした事があります。
その際の返事を見て、「あ~サポートに言っても意味無いのだな~。。。」と感じで、以降二度とサポートに相談なんかするものか!と決意したくらいです。
ですから持物類、特に自作物に関しては、二重三重に自分でバックアップを取って、不測の事態に備えているくらいです。

ただ、日本人サポートが1人と言う事自体が問題で、1人で対応しているサポートの人には同情します。
その人によって救われた人も大勢居ると聞いていますからね。
私は「ふざける!」と言う怒りのメールを書いてしまいましたが、今思うと悪い事をしてしまった。。。と反省してます。
サポートの問題はリンデン自体の問題であり、サポート担当者の問題では無いと思ってます。むしろ一人で良く頑張ってくれていると、励ますべきだったのでしょう。

今回思ったのは、Basic会員とPremium会員の違いに関しても、もっとサポート面の扱いも含めて、明快な内容を記載して欲しいな~と思いました。
それは英語では無く、日本語として明確にして欲しいと思います。
そうすれば、Premium会員ももっと増えるかもしれません。
今だとPremium会員になるメリットは、ほどんと感じることは無いですからね。

今後も何か具体的な内容等が分かり次第、記事にしていきたいと思います。  

Posted by Gonbe Shan at 21:01Comments(4)雑記帳