ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年08月31日

ありんこになったり妖精になったり。

人魚神殿オープンのオープン記念で、色々と特売品が出ているらしいから、分身ように買ってあげようと、今日は人魚神殿へ行って見ました。

行くと、そこは「ありんこ」だらけ。><
酸を吐き出したり、岩を投げつけたり、蟻の兵隊を呼び出したり、潜ったり。。。
もうやりたい放題ですねー。^ ^;

でも、この「ありんこアバター」は凄く良くできているので、迷わず購入。



妖精の森へ行って記念撮影です。
このありんこですが、超ゆきむしとセットで購入するとお得です。超ゆきむしの方に凄いAOが入ってます。
Gonbeは間違って、別々(それぞれL$500)に買ってしまいましたが、セットだとL$800です。
それでも、今は特売中だから、お得なんですけどね。
期間が過ぎたら、セットでL$1250になってしまうようです。

さて次に、紙一重の妖精AOも特売中と言う事で、迷わず購入。
んが・・・分身は妖精衣装をもっていないので、Salaさんに聞くと人魚神殿の中にも売っているのと言うので、連れて行ってもらいました。



Salaさんと一緒に「ありんこ」姿のGonbeの分身です。^ ^

その後羽根を売っている店も教えてもらい、色々とデモ用の羽根を着けて試したりしながら、衣装と羽を購入しました。
手持ちのヘアーから森の妖精のイメージに合う緑のポニーテールを探し出し、目の色もグリーン系に変え、更には衣装に似合うサンダルまで買ってきてしまいました。

妖精AOの販売ベンダーの隣においてある瓶に入って妖精気分。^ ^



更には妖精の森へ再度行って、妖精になりきって美しい森を満喫。





いや~。。。楽しいのですが、妖精になるのも大変です。><

妖精の森には、Gonbeのようなにわか妖精とは異なり、妖艶な美しい妖精アバターが数人来ています。
その姿を見に行くだけでも価値がありそうですね~。。。
タヌキの姿なら、森に入っても違和感無いかな?

つう事で、今日は随分一杯買い物してしまいました。><
でも普段と違った気分で、楽しかったかも?  

Posted by Gonbe Shan at 18:10Comments(2)雑記帳

2008年08月31日

「紅胡蝶」絶好調!

昨夜は「なりきりコンテスト」後は紅胡蝶のコンサートにベッタリ。
堪能しました。^ ^



4SIMを使っての200人規模のコンサートと言う事でしたが、約170人もの入場者があったそうです。



3SIMに分かれた観客席もビッシリ。

そして、このマップの表示を見て下さい。凄いですね~。@@



そして・そして我らがtimちゃんも頑張っていました。^ ^





まだまだtimちゃん。。。^ ^;



最後にはアンコールに答えて、全員での合唱でした。
これって凄く素敵でした。全員の歌声が綺麗に入っていて、思わず「録音しておけば良かった><」と焦ってしまう程でした。



いや~楽しかったです。

さて、表舞台は華やかで素敵だったのですが、舞台裏はどうなっていたのでしょう?
見たい方は「続き」をご覧下さい。^ ^  続きを読む

Posted by Gonbe Shan at 13:29Comments(2)ニュース・イベント情報

2008年08月31日

3位獲ったドー!

昨夜は各地でイベントの嵐。><
もう200人規模のコンサートは2箇所あるし、他にもコンサートやダンスイベントやらお祭りやら。。。
一体どうしろって言うんだ~。。。><
くらい大変でしたが、皆様如何お過ごしだったでしょうか?

さて、Gonbeが応募した「動物なりきりコンテンス」ですが、賞金のわりにはコジンマリとしたイベントでして、他のイベントの関係もあるから、観覧者も15名程度と言う状況ではありました。

そんな中で投票が行われ、結果はGonbeは3位でした。



優勝はマレーグマのDenima Denimaさん。



写真写りは悪いですが、ファーリー・アバターに属するのでしょうね。
特長は「なりきったAO」です。これは面白かった。優勝に相応しい出来と思います。

2位はからす天狗のGinta Yoshikawaさん。



こちらもファーリーですね。烏を作っていて、このコンテスト用にパーツを利用して「カラス天狗の衣装とAOを作った」らしいです。
羽根の感じが良くできているのと、こちらもやはりAOの動きが良かったです。

そしてGonbeの「モビーディックJr」が3位でした。



この写真は応募写真で、Elfhameの水中です。
やっぱ水中だと引き立つのですが、陸上だと臨場感がイマイチだったかも?

ちなみに私のは分類上はタイニーなのですが、着ぐるみと言うべきでしょうね。
中身は単に方向転換や移動の推進力になっているだけで、手も足も首も固定で動きません。><
各パーツの動きの全てはスクリプト制御になっていますから。^ ^;

そして、審査員特別賞をもらった3名(1名不参加だったので、全員が賞をいただけました。)です。
最初はペンコレのダンス・アニメーションを提供してくれた、Zig Marchさんの可愛いタイニーです。



個人的にはこれが可愛くて一番好きでした。

次は「ぴよ丸」のSALA Loonさん。



ぴよ丸タイニーは好きなんですよね~><
もう可愛くてたまらないですよ。
昔東銀座公園のイベントで、ぴよ丸軍団が来ていた事があったのですが、それはもう可愛くて・可愛くて。。。

どうも鳥系タイニーは、ペンちゃんもそうですが、群れを作れば作るほど楽しくなってくるようです。
けっこう得な性格なんですね。^ ^

そして最後はShione Vellaさんの「黒猫サンタ」です。



こちらは年末のクリスマス用に製作中だったものを、一足早くお披露目してくれたようです。
これも可愛いですね。
タイニーファンの皆さんはクリスマスをお待ち下さい。><

さて、今回のイベントは優勝賞金が10万L$と言う、近頃でも抜きん出てビッグなイベントだったのですが、その割には盛り上がりませんでした。><

その理由の一つに、応募条件等がイマイチ不明瞭だった事と、審査基準みたいなものも見えず、どう言うものを求めているのか?把握できなかった事もあるかもしれませんね。

今回の結果を見る限り、「ファーリー系」のなりきりアバターがうけていたようです。
その点を考えると、人魚アバターとか妖精アバターの類が出ていれば、違う結果になったかもしれませんね。

紙一重のAOを使った人魚アバターや妖精アバターなら、相当高い評価を得られたのでは無いでしょうか?
多分、「動物」と言う点で、これらの愛好家の皆さんは敬遠したかもしれませんね。

逆に動物系の多いタイニーは、「可愛い動物」と言う事で、AOよりも造形で見せる感じが強いから、審査上は上位に入りにくかったと思います。
その点はやはり人間のAOも使えるファーリー系が有利だったと思います。

今回は初めての試みだったと思いますが、できれば今回の結果を元に、もう少し応募条件とか、求めるアバター像のようなものを明確にして、再度実施して欲しいとも思いました。

最後に司会役をしてくれていた可愛いアバターSSを紹介して終わりにします。
これが一番可愛かった。^ ^



お疲れ様でした。^ ^  

Posted by Gonbe Shan at 12:34Comments(4)ニュース・イベント情報

2008年08月30日

いよいよ決戦だー!

今日は「動物なりきりコンテスト」のお披露目会です。
7名の予選通過者による、「なりきったアバター」のお披露目ですね。
そして、その後投票して優勝者には10万L$の賞金が与えられるのです。^ ^

会場はコチラ↓

http://slurl.com/secondlife/Impress%20Group/55/61/22

んが!・・・しかし、今夜はビッグイベントも目白押しです。><

まず紅胡蝶の【紅胡蝶 in Quad Dragon Hall】



そして「サマー・エンド・フェスタ 2008 」のGA-GO SLver. 200人ライブ!



どちらも200人規模の大規模イベントです。

更には、昨夜から始まった「百八龍&爆蘭1周年記念夏祭り」も、本日は神輿と花火の大パフォーマンスとか。



これも見逃せませんな~。。。><

思えば昨夜は花魁の舞と色気ムンムンのサンバ・カーニバル。
楽しかったな~。。。ポロリは見られなかったが。><



この他にもまだまだビッグなイベントが山盛り・てんこ盛り。。。どうなっとんじゃ~!

あ~非常に困った。><
「動物なりきりコンテスト」に人は集まってくれるのだろうか???
せっかく一生懸命準備したのに。。。T T

いやいや、それ以上に他のイベントも見たい。
う~困ったものだにゃ~。><  

Posted by Gonbe Shan at 12:20Comments(2)ニュース・イベント情報

2008年08月29日

お気に入りが増えました。

今巷で話題のB@Rトレハンですが、こちらの記事を見て、すっごいオマケが有ると知りました。
コレね↓

http://juniorknight.slmame.com/e350839.html

なんと!ドラゴンアバターとして配布されているドラゴンのミニチュアです。
頭の上に乗せられます。^ ^



これ凄いですよ~。。。
もう一目でお気に入りです。
当分の間はゴンベの頭上に鎮座して、守護神になってくれるでしょう。
勿論ドラゴンの背中にはコペンが。^ ^

このトレハン自体の記事は一杯出てますから、詳しくはそちらを参照してください。
でも、良く考えられてますよね~。

こう言う景品だけでは無く、ストーリー性があって、建物や仕掛けからして、雰囲気をかもし出すようなイベントって、
素晴らしいと思います。

一旦コンプしてから、記念SSを撮るために、再度全部の場所を丹念に回ってしまいました。
おかげで昨夜は寝るのが遅くなって、今日は・・・眠い。><

でも、凄いドラゴン・アバターに王様衣装。そして、なによりこのミニ・ドラゴンが手に入ったのですからね。
もう大満足です。^ ^
さて、今日は何するかな?  

Posted by Gonbe Shan at 20:11Comments(0)ニュース・イベント情報

2008年08月26日

デジアカで勉強するぞ!

ペンコレ・ファナーレで入学式には出られませんでしたが、デジアカの2期生になりました。
本日はマシニマ講座の一期生作品鑑賞会があったので、始めてデジアカの教室に潜入してきました。^ ^



学生らしく、久しぶりに「ハリー・ポン太」姿で出席しました。
グリフィンドールの1年生で~す。^ ^

周りに座っている人を見ると・・・



何故か周りは不思議な人達が・・・
外人さんに、目玉星人???プリン星人???

まあ。これから楽しい学園生活が始まるのでしょう。^ ^;


学科としてはマシニマ講座を受ける予定です。
色々と動画系を活用してみたいと思っていますので、まずは基礎から勉強したいと思います。

頑張っていこう!!!  

Posted by Gonbe Shan at 23:26Comments(0)雑記帳

2008年08月25日

決勝進出しました!

昨夜ペンコレ2008が終わったばかりなんですが、今度は自分が外部コンテストへ応募して、書類選考の結果決勝の舞台へ上がれる事になりました。



そのコンテストとは。。。「動物なりきりコンテスト」です。
詳細はこちらを参照下さい。↓

http://sl.impress.jp/2008/08/post_11.php#more

写真はコンテストに関係無く、ペンコレの時のGonbeです。
今回は30日にお披露目と言う事らしいので、こちらでも応募作品の掲載は控えたいと思います。
で、一応チャンピオン風のスタイルなので、ゲンを担いでペンちゃんに出てもらいました。^ ^;

今回は勿論ペンちゃんでの応募では有りません。
始めて自分で動物アバターを一から製作しています。
と言っても、実はこれまた先日販売したばかりのマッコウクジラをモチーフにしています。
マッコウクジラのパーツを使って、独自にボディークラッシャーから作成しました。
タイトルは「モビー・ディックJr」ですが、体長がタイニーと言いながら、最低2m、最大27.5mです。(オイオイ・・・^ ^;)

決勝は8月30日午後9時からだそうで、予選通過した7名が参加するそうです。
決戦の相手の中には、どうもタイニーの神様のような人もいる感じがします。

う~。。。海洋生物なら世界中で誰にも負けない自信がありますが、タイニーはな~。。。初めてだからな~。。。
ペンちゃんはパーツだけを渡して、秘密の海のKouさんが製品化してくれたんですね。
だから、俺はペンちゃんタイニーでは何もしていない。><
本当に今回が始めての挑戦です。

まあ~皆さんの胸を借りるつもりで、ノンビリと参加してきます。
うん。俺には失う物は何も無いのだから。^ ^;

と言う事で、もしお時間がありましたら、30日は会場へ見に来てください。
10万L$と言う高額賞金をかけた、素晴らしい動物アバターが見られると思いますよ。
宜しくでーす。  

Posted by Gonbe Shan at 21:35Comments(4)ニュース・イベント情報

2008年08月25日

ペンコレ大成功でした!

昨夜は北京オリンピックの閉会式が行われ、夏の夢の祭典が一つ終わりました。

そして・・・同時間に「ペンコレ2008」もファイナーレを迎えて盛り上がっていたのでした。^ ^



今回は投票結果発表と各審査員賞の発表がメインだったのですが、投票者への抽選会と更にはナチュさんによる、素敵な花火ショーも企画されていると言う、てんこ盛り状態でした。

そのため、発表はサクサクと30分で終わらせなくてはならず、その為の機械式発表パネルを用意して、手短に行いました。
こいつが上手く動くか・・・それが気になって・・・><



そして大活躍の抽選ペンちゃん。



一生懸命投票用紙を掴もうとジタバタしているペンちゃんを尻目に、後ろでGonbeはノンビリと同時進行していた花火を見てます。^ ^;
いや~花火綺麗だった~。。。まさに光と音楽の華麗なショーでんな。^ ^





最後は全員が舞台で踊りだし、イベントもクライマックスへ!



炎に包まれ、ファイアー!!!



観客も一緒に踊って、花火ショーを楽しみました。^ ^



う~ん。。。素晴らしかった~。
楽しかった~。。。

このようなコンテストに応募してくれた皆さん。会場へきてくれた皆さん。投票してくれた皆さん。
そしてイベントを大いに盛り上げてくれた、審査員の皆さん。
最後に、裏方に回って会場準備から、Blog記事までイベントを支えてくれたペンコ。

本当にありがとうございました。
北京のオリンピックと共に、ペンコレ2008も終了しました。
夏の祭典が又一つ終わり、秋の気配が近づいてきた感じです。

暫く庭で、虫の声など聞きながら、次の構想を検討したいと思います。
また新たなイベントでお会いしましょう!  

Posted by Gonbe Shan at 15:12Comments(0)ペンコレ2008

2008年08月24日

ペンコレ2008フィナーレ

ペンコレ2008もいよいよ今夜の結果発表でフィナーレです。
優勝の行くへは???



今夜全ての結果が分かります。^ ^
会場は公式Blogを参照下さい。

http://penchan.slmame.com/e344689.html

会場の準備もようやく終わりました。



後は今夜を待つだけです。^ ^
ナチュさんの素敵な花火ショーもありますので、是非感動のクライマックスを見に来てください。

お待ちしています。
  

Posted by Gonbe Shan at 17:46Comments(0)ペンコレ2008

2008年08月23日

マッコウクジラの販売開始です。

既にElfhameの海でも泳いでいますが、いよいよマッコウクジラの販売を開始します。
販売店舗は以下の4店舗になります。

AQUA SHOP GONBE本店

AQUA SHOP GONBE小笠原店

Aqua Shop Gonbe Elfhame店

Aqua Shop Gonbe Warehouse Plaza店

<マッコウクジラ親>

マッコウクジラの親です。
通常タイプと白鯨(モビー・ディック)タイプがあります。





1.フリームーブ・タイプ
最大でX,Y方向に40m四方を泳ぎ回ります。

2.サイズ変更機能
18m、22m、27mの三段階でサイズを変更できます。
泳がす場所の広さに合わせて調整してください。

3.座れます。
背中の前、中央、後方の3箇所に、それぞれ違うポーズが組み込まれています。
背中に乗って、豪快な遊泳をお楽しみ下さい。

4.アニメーション機能
胸鰭と尾びれを動かしながら、泳ぎます。
目玉もクリクリと動いて、周りの様子を見ています。
そして、時々口を空けます。

5.潮を噴く
水中使用時には、水面に頭を出した時に、豪快に潮を噴きます。
陸上での使用時には、6分毎に潮を噴きます。

6.鯨の声入り
マッコウクジラのクリック音が入っています。
カチカチと言う音が臨場感を盛り上げてくれます。

<子鯨>

マッコウクジラの子供です。
通常タイプと白鯨タイプがあります。
子供なので、まだ顔に傷跡等はありません。





1.フリームーブ・タイプ
最大でX,Y方向に40m四方を泳ぎ回ります。

2.サイズ変更機能
6m、8m、10mの三段階でサイズを変更できます。
泳がす場所の広さに合わせて調整してください。

3.座れます。
背中にポーズが組み込まれています。
背中に乗って、子鯨と一緒に海中散歩をお楽しみ下さい。

4.アニメーション機能
胸鰭と尾びれを動かしながら、泳ぎます。
目玉もクリクリと動いて、周りの様子を見ています。

5.潮を噴く
水中使用時には、水面に頭を出した時に、豪快に潮を噴きます。
陸上での使用時には、6分毎に潮を噴きます。

6.鯨の声入り
時々口を空けて、可愛い声で鳴きます。
親鯨と一緒に泳がせると、親を呼んでいるような感じになります。


<親子セット>

親と子供のセットです。
別々に買うよりもグッとお得です。
是非親子揃えて泳がせてください。



  

Posted by Gonbe Shan at 14:28Comments(0)Aqua Shop情報

2008年08月22日

温泉『四季』でトレハン

温泉『四季』が23日からリニューアルオープンされます。
リニューアルを記念して、トレハンも開催されると言う事です。



リニューアル中の温泉モール。
中央の水路にはGonbeの鯉達が泳いでいます。^ ^

そして「鯉屋権兵衛」と「Penguin Village」のお店も出ています。



お隣はお馴染みの「よねや」です。^ ^



勿論Gonbeもトレハンの景品を提供しています。
景品はコレだー!



以前チラッと紹介した「和金」のパーティクルフィッシュです。
通常販売はしていませんから、この機会を逃すと二度と手に入らないかも?

で、何処に隠したか???
実は知りません。^ ^;
四季のオーナーさんにお渡ししたので、オーナーさんが上手く隠してくれたことでしょう。
他にも素敵な景品が山盛りだと思いますので、是非ゲットしに行って下さい。

トレハンの詳しい情報は温泉『四季』通信を参照下さい。

http://lavilavi.slmame.com/

場所はコチラです。↓

http://slurl.com/secondlife/Glaze/18/80/39  

Posted by Gonbe Shan at 22:03Comments(0)ニュース・イベント情報

2008年08月21日

ペンコレ投票は明日までです。

いよいよ大詰めのペンコレ投票ですが、ここに来て1位と2位の差が俄然詰まってきました。
まだ投票していない審査員も残っているようですし、このまま1位が逃げ切るのか、それとも大逆転劇があるのでしょうか?



1,2位と3位以下は若干離れてきました。
この2日間での動向が大きなポイントになりそうです。

投票は明日の午後24時までです。
投票者にもL$3000+記念品が当たるチャンスがありますので、是非投票に参加して下さい。

投票会場はコチラの記事を参照下さい。

http://aquarium.slmame.com/e332778.html  

Posted by Gonbe Shan at 20:50Comments(0)ペンコレ2008

2008年08月20日

抽選ペンちゃん。

ペンコレ2008の投票締め切りが、刻一刻と近づいてきました。
現在は200人弱の皆さんが投票してくれています。

そして、1位と2位以下の差が詰まってきています。
後残り2日ちょっとです。
どんなドラマが待ち受けているのでしょうか?

投票場所はコチラの記事を参照下さい。

http://aquarium.slmame.com/e332778.html


さてさて、今日はファイナーレの準備をしていました。
投票者への抽選用のマシンを作成しました。

なんと!アメリカン・ペンちゃんがGonbeの代わりに、投票者の中から当選者を選び出してくれます。
その方法は。。。



大きなアメリカン・ペンちゃんの前にある、アメリカンな投票箱から、投票用紙が噴出します。
それを必死に捕まえようとするペンちゃん。^ ^

そして1枚を捕まえると、「獲ったドー!」と叫びます。



更に当選した投票者名を読み上げるペンちゃん。^ ^



これらが4等賞から1等賞まで、順次自動的に抽選されて、その場で当選者を発表していきます。
勿論結果は、ペンコレ2008の公式Blogでも発表します。

実際には内部で投票者数分の乱数を発生させて、該当するNO(これも投票順に自動採番されてます)とマッチングを行い、当選者を選んでいます。
完全にLSL内の乱数で、操作はしていませんから、全員に公平にチャンスがある事になります。

あ!ペンちゃん購入者には、投票時に3つの番号が割り当てられてますから、当選確率も3倍です。
これはご了承くださいね。^ ^

投票結果発表のボードも作成しましたし、抽選システムも完成しました。
後は24日の結果発表と抽選会を待つだけです。

24日は会場で花火も盛大にあがりますので、そちらも楽しみにお待ちくださいね。  

Posted by Gonbe Shan at 22:06Comments(0)ペンコレ2008

2008年08月19日

優勝の行くへは?

お盆休みも終わり、またせわしない日常が戻ってきましたが、ペンコレ2008の投票締め切りも迫ってきました。><

現在の投票者数は、まだ180人程度です。

そして、その状況は・・・

1位の人が少し抜け出ていますが、2位~8位までは大接戦状態です。
1位にしても、まだまだ油断できない状況ですし、現在下位の人達に関しても、ちょっとまとまったペンちゃん購入者の表でも入れば、一気に上位へ出られる状態です。

今日を入れても残り4日間。
ここにドラマは待っているのでしょうか?

投票者も抽選で1等L$3000他が当たりますので、投票をお願いします。
投票会場はコチラを参照下さい。

http://aquarium.slmame.com/e332778.html

ところで、今回ペンコが素敵な記念品を作成してくれました。



エントリー者と審査員の記念アルバムです。^ ^
今回参加してくれた人達のSSが全て入っています。

タッチすると画像が切り替わります。

これもエントリー者、審査員全員に記念品として24日に配布する予定です。
本当にペンコは良い物を作ってくれました。

さあ、ペンコレのフィナーレまであとわずか。
激戦を制するのは一体誰なんでしょうね。

結果発表を楽しみにお待ち下さい。  

Posted by Gonbe Shan at 09:14Comments(0)ペンコレ2008

2008年08月15日

クジラのSitsポーズ

クジラの背中には3箇所座れるのですが、それぞれのポーズを紹介します。

1.頭の部分



両手を挙げたポーズになっています。
この状態で水面に出た瞬間に潮を吹かれると、妙に楽しくなります。^ ^



2.真ん中



片手を上げたポーズになっています。
子クジラの場合は、このポーズのみが入っています。

3.後方



後方のこぶにしがみつくポーズです。まあ、この手のお決まりポーズですね。^ ^;

ポーズとかアバター関連の操作は、どうも苦手なので、あまり良い出来では無いですが、とりあえず「座りたがり」の皆さんの欲求にはお答えできると思います。
もう少しアニメーションは研究したいですが、今の所はこの程度と言う事で仕上げてしまうつもりです。

そろそろパッケージの撮影に入るかな。  

Posted by Gonbe Shan at 22:05Comments(0)製作状況紹介

2008年08月15日

黒猫忍者セットをGet!

CSR2008のElecTRo Kittyさんの景品、「Black Neko Ninjya-Set」を貰いましたが、パッケージに出ているキツネのお面が無かったので、それも購入してきました。



これで一応お子チャマの猫忍者誕生です。^ ^

Legendのかっこうしていたところに装着したから、少々変ですが、まあ満足です。
購入した場所はここです。↓

http://slurl.com/secondlife/AKIBE/128/128/24

このキツネのお面はL$333でした。
からす天狗のもあったので、そっちも購入してしまいました。
うむ。。。けっこう散在しているな~。。。CSR2008は嬉しいのだが、やたらと散在もしているような気がしてきた。。。><
少し節約しなくては。

  

Posted by Gonbe Shan at 21:45Comments(2)ニュース・イベント情報

2008年08月15日

交換所らしいが・・・

さて、Grendel's Childrenで新しく始まった旅のもう一つ「THE AVARIAN EXPEDITION」ですが、少々難解なようです。

まず鎌とツルハシで得られるものは草類と鉱物です。
草はこんな感じ↓



サボテンやキノコ、木の根っこや枝等色々と手に入ります。

そして鉱物はと言うとこんな感じ↓



まさに鉱物ですよね。^ ^;

さてさて問題なのは、これらは一体何をするものなのか?と言う事です。
このままでは部屋のアクセサリーにもなりません。

どうやら、これらを原料にして、何かを作るような気がします。
それと、交換所があって、そこで何かと交換もしてくれるようです。

その交換所と言うのが、以前ちょっと触れた洞窟のような場所らしいです。
中には、こんな怪しげな人物(?)が居ます。



彼の前のテーブルに、何かを置くと、その内容によって色々と交換してくれるようです。
実際に目の前で、壷のような物を並べて交換している人が居ました。

その人は交換する前に、この洞窟の前で何かをしていました。



どうも、ここでCookingとか言う事をしていたようです。
う~ん。。。英語が分かれば聞いてみたのだがな~。。。

それと、こちらに関しては、何かグループに参加しないと、原料の加工とかはできないようです。
グループ参加は、まだ全容が分からないのでしていません。
もう少し情報が欲しいですね。

後は英語の分かる人で、このアトラクションの詳しい解説でもしてくれる人が現れるのを待ちましょう。
他の作業が立て込んで来たので、これらの探検は、また暫くお預けになりそうです。
もっと時間が欲しい~。><  

Posted by Gonbe Shan at 21:25Comments(0)ドラゴンの卵

2008年08月14日

可愛いペットをGet!

前回報告したドラゴンの卵のあるGrendel's Childrenで、新しく始まったアトラクションの「The Creature Compendium」ですが、その後少しだけCreature を発見しましたので報告します。

SIMの場所はこちらです。↓

http://slurl.com/secondlife/Avaria%20Tor/128/128/2

発見した生物は5種類です。



カマキリ、ネズミ、岩、カエル、リス(?)ですね。^ ^
中々可愛い連中です。

これらは装着タイプのようで、肩に乗る程度の大きさです。
付属のHUDを使うと、多少は芸をするようですが、まだ確認していません。

これらを得るには、前回報告したように、最初にツールキットをL$30で購入します。
そして探知HUDと虫取り網を使って捕獲するものです。

けっこう難しいかもしれません。
ドラゴンの卵の場合は、卵自身が探知機になっており、歩き回れば自動的に探知してくれたのですが、今回の場合は、探知HUDを操作しないと探知してくれません。

歩く・・・立ち止まる・・・探知機始動・・・又歩く

この繰り返しになります。

あと、気がついたのは、今回の生物達には、スカルプが使われている事です。
ドラゴンの時は通常プリムを組み合わせて、複雑な形状を現していましたが、今回の生物はスカルプを使ってパーツを作っています。
その分プリム数は随分少なくなりました。
なにせドラゴンは1つで200プリムぐらいありましたからね。とても土地に出して置くなんて、出来ない代物でした。^ ^;

全体的にスカルプ物が多くなっています。
今後どのような生物が見つかるのだろう?
一体何種類の生物が隠れているのでしょうか?

当分はマメに訪問して探すしか無いようです。
また報告しますね。^ ^  

Posted by Gonbe Shan at 19:49Comments(2)ドラゴンの卵

2008年08月14日

投票してL$3000をGetしよう!

先日行われたペンコレ2008の動画が次々とリリースされました。
現在4箇所で投票を受け付けています。



投票した人の中から24日の抽選会で、1等L$3000(1名)、2等L$1000(2名)、3等L$500(6名)、4等L$200(10名)が当たります。
投票は簡単で、誰でも可能です。
特にペンちゃんシリーズ購入者の場合は、一般の人の3倍の当選確率になりますから、是非投票してL$3000+記念品をGetして下さい。

投票会場に関しては、こちらを参照下さい。

http://aquarium.slmame.com/e332778.html

また、エントリー者の画像はコチラです。

1.エントリーNo1~7



2.エントリーNo8~14



3.審査員編



投票は22日までです。
よろしく~。^ ^  

Posted by Gonbe Shan at 17:59Comments(2)ペンコレ2008

2008年08月14日

白鯨

小説で「白鯨」と言うのがあります。
確か子供の頃に読んだ記憶があるのですが、巨大な白いマッコウクジラを追う、エイハブ船長と仲間達のクジラとの死闘を描いた物語だったと思います。

ですから、マッコウクジラを見ると「白鯨=モビーディック」を思い浮かべてしまうのです。

と言う事で、白鯨も作ってみました。



親子です。
親の体長が27.5m
子供は8mです。
白鯨のわりには、表情が優しくなってしまいましたが、小説の白鯨と違って、優しい性格と言う事で。^ ^

神秘的な海のElfhameでは、白鯨の方が似合うかもしれませんね。
しばらくテストを兼ねて泳がせてみようと思います。

こちらも親に3箇所。子供は1箇所座れる場所があります。
是非座って見て下さい。

タイニーでも座れます。(ポーズは無い)

これでスクリプトとモデリングは、ほぼ完了です。
後はポーズを少し調整したら完成と思いますので、今月末には発売できそうです。
もう一頑張りです。^ ^

本当は、新フリームーブでの発売を企画していたのですが、新フリームーブには少々問題があるようなので、まだ時間がかかりそうな見通しです。
とりあえず、従来のフリームーブで発売を検討しています。
何時の日かSIMを超えて、広範囲を泳ぎ回るクジラを完成させたいと思います。  

Posted by Gonbe Shan at 17:26Comments(2)製作状況紹介