ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年06月30日

エキストラさん募集!

突然ですが~。
ペンちゃんタイニーのプロモーション・ビデオを作りたくなってしまいました。><

大勢のペンちゃんが、ワラワラと動き回っている映像を撮ろうと。。。^ ^;
そこで、一般のエキストラ参加者を募集したいと思います。



撮影予定日:2008年7月5日(土) 午後9時半~約2時間程度。(早目に終わらせるように心がけます。)
募集人員 :先着20名
参加料  :参加者全員にL$200支払います。
       更にペンちゃんタイニーの何れかをプレゼント。(撮影時に着てもらう為。どれになるかは指定できません)
申し込み方法:以下の内容を書いたノートカードを作成し、Keito Lane宛に送付下さい。IMは不要です。
         ノートカードの届いた順に先着20名で締め切らせていただきます。

<記載内容>
 ノートカード名:Pen-chan Extra
 ノートカード記載事項:
   ・AV名(フルネームでお願いします。)
   ・欲しいペンちゃんタイニーの名前(タイニー名は下記参照)
  ※欲しいペンちゃんが貰えるとは限りません。撮影に使う種類の中から、先着順に該当するペンちゃんを割り振ります。
   又、既に購入している人に関しては、購入履歴を参照して、重複しないように配慮はします。
  ※配布予定の中には、販売品には無い帽子を被ったものもあります。(No.15~20)
   これらは今回用に特別に作ったものです。使った人には、そのまま提供します。
 ノートカード送り先:Keito Lane

<参加条件>
1.当日確実に2時間程度参加できること。
2.ペンちゃんが好きなこと。(コレ大事。^ ^)
以上です。特別なスキル等は必要有りません。
※当日受付は9時半から初めます。来た際にタイニーを渡すので、即着替えてください。
 参加料のL$200は撮影終了後に、各人にその場でお渡しします。途中で抜けた場合は、参加料を支払えない場合があります。

<撮影内容>
赤ちゃんペンギン達が、ワラワラと踊ったり走り回っている場面を撮りたいと思います。
簡単な指示を出しますので、それに従って、歩いたり、走ったり、渡されたポーズや設置したポーズ、ダンスボール等を使うだけです。

<配布予定のペンちゃんタイニー一覧>
1.園児タイプ(リボン赤)
2.園児タイプ(リボン青)
3.園児タイプ(リボンピンク)
4.ベレータイプ(赤)
5.ベレータイプ(青)
6.セーラー(Navy)
7.セーラー(Red)
8.セーラー(Cyan)
9.セーラー(Blue)
10.セーラー(Orange)
11.セーラー(紫)
12.セーラー(緑)
13.セーラー(Lemon)
14.セーラー(Pink)
15.ニット帽子(赤)
16.ニット帽子(白)
17.ニット帽子(緑)
18.兜
19.麦わら帽子
20.シルクハット(パパ・ペンちゃんでは無い)

尚、IMでのお問い合わせはお控え下さい。多分対応できないと思います。
質問等に関しては、Keito Lane宛に内容をノートカードに記載して送ってください。
その場合は、IMで一言、「エキストラの件で質問を送りました」と入れておいて下さい。
内容を見て、お答えをノートカードに書いて返信します。

楽しい映像を撮りたいと思いますので、是非是非ご参加くださいますよう、宜しくお願いいたします。  

Posted by Gonbe Shan at 20:08Comments(6)ペンコレ2008

2008年06月29日

今日は大物だー^ ^

最近ナチュラムの釣りが好きで、気分転換したくなると釣りに行ってます。
で、本日は久しぶりに大物が釣れました。



59cmのニジマスです。^ ^
過去の最大が54cmでしたから、自己記録の更新です。
しかも、このサイズはナチュラムの大物ランキングで、ニジマス部門の1位タイの大きさです。
ヤッター!

ちなみに、Gonbeはニジマスが一番相性が良いようです。
30ポイントがつく大物は、川が3回、海で1回、湖は0回です。
湖は3ポイントクラスは良く釣れるのですが、どうも大物には縁が無いようです。><

さあ、次は幻の魚を釣ってみたいな~。。。まだ無理かな?  

Posted by Gonbe Shan at 21:52Comments(0)雑記帳

2008年06月28日

小笠原満1歳記念イベント

小笠原SIMが7月7日でオープン1周年を迎えるそうです。オメデトー!

で、満1歳を記念して、小笠原初のハント・イベントが開催されます。
勿論Aqua Shop Gonbeからも豪華限定品を提供します。
今回は2個も出してしまいます。
どちらも小笠原向けに、新規で作成した限定品です。
(※限定品と言う意味は、このままでは通常販売しないと言う意味です。機能やモードを変えた販売は後日有り得ます。)

さて、エントリーNo1は。。。



じゃ~ん!「麦わらのコペン」です。
え?パイプを加えているのはGonbeです。お揃いの麦わら帽子を被ってます。^ ^
その麦わら帽子の上に居る、小さなコペンが景品になります。



勿論寝ます。^ ^



良く見ると。。。麦わら帽子のリボンに「小笠原」の文字が・・・
小笠原限定品の証です。

そしてパッケージがこれ。



今回はイベント限定品なので、パーミッションは全て不可にしています。
実際にはこのパッケージが、小さな小さなハントBOXの中に入れられて、小笠原SIM内の何処かに隠されます。
ちなみに、「麦わらコペン」は小笠原SIMのオーナーさんへ預けましたので、Gonbeも隠し場所は知りません。
何処に隠されるのか?小笠原のBlogを注目してください。ヒントはきっとそちらに出るでしょう。

http://piriica.slmame.com/

http://mayamaya.slmame.com/

そして、エントリーNo2は。。。



こちらも今回限定品です。
ただし、イシダイは後日サイズ変更機能等の付加機能を付けたバージョンを発売する予定です。
でも、今回のは特別バージョンで、この小さなサイズは2度と手に入らないでしょう。
かわいいですよ~。^ ^
隠し場所は、小笠原のAqua Shop Gonbe店舗敷地内になります。(予定)
ヒントは後日。。。出るかな?

ではでは、今後は小笠原Blogに注目してくださいね。



これから続々と情報が掲載されるでしょう。
ご期待下さい。  

Posted by Gonbe Shan at 13:24Comments(4)ニュース・イベント情報

2008年06月22日

イシダイの子供

お魚シリーズの新作は、イシダイの子供です。
小さいです。><
体長0.35m。カクレクマノミの標準サイズよりも小さい。



実はこれも、あるイベント用に作成している物で、正規販売品ではありません。
でも、ちゃんとフリームーブで、チョコマカと泳ぎ回りますし、やはり寝ます。^ ^;

イベント用なので、ダイアログの設定も、必要最低限にしてます。
将来的には、イシダイも正規販売品として扱う予定ですが、その場合は、多分もう一回り大きなサイズ(体長0.5m)にすると思います。
そして、イシダイは実は3部作を考えていて、この子供バージョン(体長0.5m)と大人バージョン(体長1.0m)と更に老成魚バージョン(体長1.5mか2mで検討中)の3パターンを盛り込もうと思ってます。
その為に製作中だった子供バージョンを、先行してイベント用に仕上げたものです。

さて。。。先日の「麦わらペンちゃん」と今回の「イシダイの子供」は、ある同一のイベントで配布する予定です。
そのイベントとは?


もう少しお待ちくださいね。今はまだ公開できません。><
では、お楽しみに~。  

Posted by Gonbe Shan at 21:32Comments(4)製作状況紹介

2008年06月21日

麦わらペンちゃん

さてさて、ただ今肩乗りコペンの新バージョンで、「麦わらペンちゃん」を製作してます。
こんな感じね。↓。





うぉ~~~!な・なんて、麦わら帽子が似合うんだ~@@
かわゆ過ぎるな、コイツは。。。

やっぱ夏だし~。。。夏休みも近づいてきたし~。。。
海辺とかにも麦藁帽子は似合うしね~。^ ^

ってな訳で製作している訳では無く・・・(オイオイ^ ^;)
実はあるイベントの為に急遽製作し始めました。

さて、そのイベントとは何でしょう???
答えは後日。ネ♪  

Posted by Gonbe Shan at 21:07Comments(4)製作状況紹介

2008年06月21日

新発売!<やどかりタイニー・アバター>

本日より本店のみで、<やどかりタイニー・アバター>を発売しました。



AirLandグループのsuezo Inshanさんの初作品だそうです。
海洋系生物なので、是非本店にも置かせて欲しいとお願いして、置く事になりました。

L$50と手ごろな価格ですし、非常に可愛いヤドカリです。
是非一度ご覧になって下さい。

色は青と、赤と白の3色です。



  

Posted by Gonbe Shan at 16:58Comments(2)Aqua Shop情報

2008年06月21日

新しい店舗がオープン

実は以前から密かに借りていたのですが、借りて2週間程度で閉鎖になったモールがありました。
そこは、スカルプ専門のモールで、スカルプのパーツとかも何店も入っていたのですが、関連してスカルプ系のオブジェクト販売店も多く入っていました。

それで、俺の商品もバリバリのスカルプ商品なので、良い宣伝にもなると出店していたのです。
出店してすぐに何点か売れたので、今後に期待していただけに残念でした。
たまたま閉店作業中のオーナーに会えたので、「気に入っていたから非常に残念です。再開する時は是非声をかけてください」と言っておいたら、今日律儀にも新しいモールを作ったとノートカードで連絡してくれました。

で、早速飛んで行って、まだガラガラだったので、メインストアの反対側の正面2箇所をレンタルしてきました。
う~ん。。。最高の場所を確保できた。^ ^



ちょっと和風のイメージもあったので、ペンギンと鯉屋の両方をオープンさせました。
展示品は少ないですが、スカルプらしい商品を置いてみました。
場所はココ↓

http://slurl.com/secondlife/luthien%20surion/228/211/22/?title=Sculpt%20City%20-%20Penguin%20Village

ここは外人さん系のプライベートSIMみたいですね。
海外向けの拠点として、今後に期待したいと思います。

メインストアはこんな感じです。



スカルプのパーツ屋さんですね。
凄く素敵な靴のパーツが出てます。ペンちゃんに履かせたら可愛いかな?

メインストアの回りもパーツ屋さん系ですね。



今後続々とパーツ屋さんや、スカルプ系のお店が入ってくるでしょう。
楽しみだー^ ^

PS.実は先週もう一箇所店舗ができてます。
ジャパランド神奈川です。たまたまSNSで知った人が売りに出したので、良い場所だからと購入しました。
今は「ラピュタの森」にして遊んでます。^ ^



まだ使い道が決まらないのですが、できれば新しい分野の商品系のブランドを立ち上げて、拠点にしようと思ってます。
それが決まったら正式にご案内しますね。  

Posted by Gonbe Shan at 14:47Comments(2)Aqua Shop情報

2008年06月20日

割引率ランダムセール

明日からスタートですが、ランダムディスカウントセールがbeppuSIMとtenjin fukuoka japanSIMではじまります。
詳しくはコチラを見て下さい。↓

http://release.slmame.com/e279056.html

で、とりあえずGonbeも1商品ですが、ランダム割引設定をしてきました。
ちょっとフライングですが。^ ^;



対象商品は、グリーンのニット帽子を被った、「ちんどんペンちゃん」です。
通常価格L$480ですから、運が良ければL$50程度で買えると言う事ですね。

このベンダーは、ちょっと面白いと思います。
一旦定価で購入し、その後内部で乱数を発生させて、その結果で値引き分を返金すると言う仕組みです。
購入してみないと、幾ら返金されるか分かりません。

試しに自分で購入してみたら・・・L$388も返ってきました。@@
つう事は、L$92で売れたと言う事???
え~~~。。。こ・こんな数字がバンバン出たら・・・T T

けっこう期間も長いので、ちょっと不安だな~。。。黙っていた方が良いかな?
そうも行かないな。グループ通知でも流しておこうかな?
お客様に損させたら申し訳ないですからね。

ふ~。。。ちょっと不安かも?  

Posted by Gonbe Shan at 21:48Comments(2)ニュース・イベント情報

2008年06月20日

BossジャンをGet!

昨夜はサントリーSIMへ行き、「サントリーシムフィナーレクイズ大会」に参加してきました。
狙いは参加賞のBossジャンです。^ ^

あわよくば優勝も!。。。と思ったのですが、かなり問題は難しくて、「そりゃSIM関係者じゃ無いと知らないだろう~。。。Orz」と言う感じで、健闘はしたのですが、3問と正解する事はできずに撃沈><
まあ、最後にBossジャン取り放題だったので、大満足ですが。

で、戦利品を店に飾って祝杯!



裏はこんな感じですね。



1枚目の横にある「山崎の樽」も今実施している「SUNTORYフィナーレキャンペーン第2弾」の景品です。
7枚(だったかな?)のパスワードの書いてあるメモを集めながら、辿っていくと樽の置き場に出ます。
樽にタッチしてパスワードを言うと、このリアルな樽がもらえます。

この樽素敵です。インテリアとして記念に貰っておいて損は無いでしょう。
この樽にタッチすると、ウィスキーグラスがもらえて、装着するとウィスキーを飲むアニメが動きます。

更に1枚目の足に着いているのは、これまた「SUNTORYフィナーレキャンペーン第3弾」のスケボーです。
もう最後と言う事で、大盤振る舞いですね~。^ ^

サントリーSIMは2008年6月23日までらしいです。
早目に行って最後の記念品をGetして見て下さい。

SUNTORY ISLAND ‘Sanctuary(サンクチュアリ)’
  

Posted by Gonbe Shan at 11:20Comments(5)ニュース・イベント情報

2008年06月20日

デフォルト・アバターが追加になったとか。

先般リンデン・ラボが実施していた、デフォルト・アバターのアンケート結果から、今回16種類のアバターが追加されたそうです。
追加されたアバターはこちらで確認できます。

http://wiki.secondlife.com/wiki/Default_Avatar_Designers

既に私のライブラリにも入っていました。
アンケートの時に気に入った物もけっこう含まれています。

例えばコレ↓。



これは好きですねー。何処かで使ってみたいアバターです。渋い><
後はコレ↓



ちょっとエルフ族っぽい感じが好きで。森の中でも歩いてみたい。
でも、タイトルはゲーマーなんですねー@@
ファンタジーRPGとかのゲームプレイヤーと言うイメージなのでしょうか?
そしてコレ↓^ ^



ドラゴンアバターもあるようなので、随分とバリエーションは増えました。
でも・・・やっぱ早くINワールド内を散策して、自分の個性にあうアバターを見つけた方が良いでしょうね。
まあ、多少はリンデンさんもユーザ・サービスを向上させようとしているのかな?  

Posted by Gonbe Shan at 02:01Comments(0)雑記帳

2008年06月19日

皇帝ペンギンと王様ペンギン

昨日の続きです。
大きな誤りとは。。。作っていた親が王様ペンギンだったのです。><
ペンちゃんは皇帝ペンギンの赤ちゃんね。
う~どうしよう。。。やっぱ再度作り直しかな?・・・トホホ。

と言う事で、再度皇帝ペンギンの親を作りました。
比較のため、王様ペンギンと並べてみました。右が皇帝ペンギン。左が今までの王様ペンギンです。



どうも王様ペンギンの方が灰色で体色が明るい感じです。皇帝ペンギンの方が黒っぽい感じですね。
ちなみに皇帝ペンギンと王様ペンギンの明確な違いは、顔の横の模様が微妙に違う。
足首まで毛がフサフサしているのが皇帝ペンギンで、足首に毛がかからないのが王様ペンギン。。。らしい。
大きさも違うけどね。皇帝が一番で王様は二番なんだって。

まあ、親だけ見るとどっちがどっちだかた、見分けがつかない程度なんだけどな~。。。
ネットで見ても、王様ペンギンを皇帝ペンギンと言っているケースも多かったしね。
旭山動物園とか色々な水族館や動物園で行進しているペンギン達は、どうも王様ペンギンらしい。
それらをモデルにして作っていたから、当然王様ペンギンになってしまったのでした。
う~ん。。。確かに南極の映像で見た皇帝ペンギンと、少し違うな~。。。やっぱ暖かい日本で暮らすと違ってくるのかな???
程度に思っていたのですが・・・><
皇帝ペンギンは、南紀白浜アドベンチャーワールドには居るらしいですね。

ただ、赤ちゃんは全く違うのだよね。
ペンちゃんは紛れも無く皇帝ペンギンの赤ちゃんです。
王様ペンギンの赤ちゃんは、茶褐色の羽毛で顔も精悍な感じです。可愛くないのだよね。^ ^;

と言う事で、めでたくペンちゃんの親である皇帝ペンギンのモデリングもできつつあります。
後は動作か~・・・これがな・・・Orz
もう少し考えて見ましょう。  

Posted by Gonbe Shan at 19:40Comments(0)製作状況紹介

2008年06月18日

本物の親も製作中なのだ。

ぺんちゃんのオヤジと言えば、先般景品にも出した、シルクハットにパイプを加えた姿を思ってしまうのですが、実は本当のペンギンの親も製作しているのです。^ ^;

例えばこんな感じ。↓



親子で見つめあう姿が愛らしいですよね~♪

更にこんな感じのも。↓



もともとペンちゃんは、こう言う感じで親子ペンギンを作ろうと思っていて、作りやすそうだった子供の方から作り出したのでした。
そしたら、子供が余りにも愛らしくて・・・愛らしくて・・・愛らしくて・・・(オイオイ^ ^;)

それで、こっちをBlog等で紹介したらブレイクしてしまったので、以降赤ちゃんペンギンシリーズに走ってしまったのでした。

その後も親ペンギンをシコシコ作ってはいたのですが、どうも顔が可愛くない。><
それと、親子の絡みの動きがイマイチ、イメージが固まらない。。。等の理由で先延ばしになってきていました。
まあ、顔は親なんで、しょうがないかな?と思いますが、動きに関してはね~。。。

親子をリンクして動かす方法が簡単なんですけど、ちょっとな~。。。
かといって、シンクロさせて動かすのは、けっこう厄介なんですよね~。
もう少し検討してみようかな?

って、もう一つ重大な誤りに気づいてしまった~。><(今更?)
この件はまた後日ね。。。Orz

まあ、もう少し時間をかけてノンビリと作ろうーっと。  

Posted by Gonbe Shan at 21:41Comments(7)製作状況紹介

2008年06月18日

「シンクロしてないっすよチアダンス」出場者熱烈大募集中

6月22日(日)22時(日本時間)から、Aqua Shop Gonbeのマネージャもしてくれている、ケイトさんが天神SIM関連で(多分・・・^ ^;)、ダンスコンテストをやると聞きました。
で、日ごろお世話になっているケイトさんに協力すべく、Gonbeもドーン!と協賛する事にしました。

なんと!賞金L$5000出しちゃいます。\(^O^)/ヤッター

詳しくはコチラを見てね。↓

http://keitolane.slmame.com/e274418.html

でも賞金よりも、副賞の方が凄いかも?
副賞はコレ↓



本店リニューアル記念で実施した、「オヤジ・ペンちゃんタイニー」で配布時に使用した、特大オヤジ・ペンちゃん人形です。
実はこれって、コピーできないのです。Gonbe自身も。。。T T
だから、世界にたった一つしかない、オリジナル商品です。
まあ、もう一回作れば作れますが、面倒だから多分作らないと思います。「作って~。。。」と言うオーダーも請けません。(多分・・・^ ^;)

と言う事で、世界に一つだけの特大オヤジ・ペンちゃん像を是非貰いに来てください。
お店とかのディスプレイ用に良いかも?

ちなみに、「動きません!(キッパリ)」。
単なる置物です。
頭の上に、日本時間とPDTがフローティングテキストで出ています。パイプからは煙が出ます。
時間は5秒毎に更新されてますので、まあ、時計代わりにでもお使い下さい。^ ^

今回のコンテストはチーム戦と聞いていますが、先ほども書いたように、コピーができないので、チームに一つと言う事になります。受賞チームはチーム内で相談して決めてくださいね。

それでは、楽しいダンスを期待していますので、宜しくー^ ^
  

Posted by Gonbe Shan at 13:06Comments(0)ニュース・イベント情報

2008年06月16日

ペンちゃんタイニーのアレンジ

現在企画中のイベントにも関係するのですが、ペンちゃんタイニーのアレンジ方法に関して、簡単に説明しようと思います。
もともと、Gonbeはタイニー屋では無く、未だに自分でタイニーを製作できません。
今回タイニー化に当たっては、素材を提供しただけで、後はお任せ状態でした。
また、タイニーをお披露目した際に、知人等からは「目玉は別パーツで付けて、瞬きとかさせて欲しい。。。」とか、色々なアイデアをいただきました。

が・・・、それらへの対応が面倒になってしまい、タイニーを製作してくれたKouさんとも相談して、「いっそ編集可能にして販売して、好きなようにアレンジしてもらった方が良いのでは?」と言う事になりました。
なので、タイニーは全て、「編集可」、「コピー可」にしてあります。

とは言っても、簡単にアレンジする事もできないようで。。。(って今頃気が付いた><)
一応アレンジの簡単な方法くらいは、Blogで説明した方が良さそうと思いましたので、本当に簡単な方法を掲載したいと思います。
尚、ペンちゃんタイニーの構造に関しては、作者のKouさんが詳しいデータを掲載してくれていますので、そちらも合わせて参照下さい。↓

http://kuzoku.slmame.com/e273965.html

さて、全体の構造ですが、もっとも発売数が多い、ノーマルタイプで説明します。
ペンちゃんタイニーは下図のようなパーツで構成されています。



黄色や水色の線で囲われた透明なパーツが幾つもあります。
これらは、インビジブル・プリムと言う特殊な加工をした透明プリムになっています。
このような構造になっている理由は、ペンちゃんタイニーが普通のタイニーに比べても半分程度の大きさしか無い事と、もともとタイニー用に製作したパーツでは無いので、頭と胴体が一体化しているオブジェクトになっている事から来ています。

つまり、ペンちゃんの顔は、実はアバターの胴体部分に装着されています。
そのため、顔や胴体のはみ出た部分、手や足のはみ出た部分を見えなくする必要があるのです。
そんな訳で、インビジブル・プリムと言う特殊なプリムで、はみ出た部分を透明化しているのです。
実際の隠しているパーツを外してみると、次のような情け無い姿になります。^ ^;



これで、ペンちゃんがアバターの胴体に装着されている事が分かると思います。
この胴体にも、本来のペンちゃんの本体の他に、アバターの体のはみ出た部分を隠すための、インビジブル・プリムがリンクされています。



この部分が、タイニーのパーツ中「Penguin Baby Tiny Body MK2」と言う名前のパーツになります。
3つのインビジブル・プリムが付加されて、アバターのはみ出た部分が見えないようにしてあります。
その中央にあるのがペンちゃんの本来の本体部分です。

さて、このような構造になっているので、通常のアバターパーツとかは、装着と言う形態では付けられません。
アバターのパーツと言うのは、本来装着して使う物ですから、当然アバターの形状に合わせてあります。
ところが、ペンちゃんの場合は、アバターの姿を隠そうとしている訳ですから、単純にアバターに装着しても、透明部分の変な位置に装着されてしまい、更には位置を直そうとしても、覆っている透明プリムが邪魔をして、装着パーツの位置調整すら難しいことになってしまいます。
透明プリムを一旦外してからであれば装着位置の調整も可能ですが、それでも頭とか顔の部分に装着した場合は、顔の動きと一緒に動いてしまうので、結局は胴体部分の空いている場所へ装着して、位置を合わせるしか無いと言うことになります。

例えば、こんな感じです。



これはお尻の部分に装着させて、位置を合わせたものです。
お馴染みの白いニット帽子が装着されています。
こんな感じで、アバターへの装着と言う事も可能ですが、装着場所も限定されますし、装着後の位置調整もけっこう面倒な作業にはなります。

そこでもう一つの方法を載せておきます。
それは、先ほどのペンちゃんの本体部分のパーツ「Penguin Baby Tiny Body MK2」に、直接他のオブジェクトをリンクさせてしまう方法です。
実際に園児タイプやセーラータイプは、この方法で本体部分にパーツをリンクさせてしまって作ってあります。
その方法を取れば、比較的簡単にパーツの追加も可能と成ります。

例えば、これもお馴染みの「ちんどんBossタイプ」に使っている、シルクハットと蝶ネクタイをつける事もできます。



お手持ちの編集可、コピー可のヘアーとかがあれば、それも直接リンクしてつける事が可能です。



もし、プリムスカートや、シャツのような物を作るスキルがあれば、それらを上手く調整してリンクすれば、ペンちゃんに衣装を着せることも可能でしょう。
勿論目玉のパーツを追加して、目玉に目を瞑ったり、キョロキョロと動くようなスクリプトを仕込んで使う事もできると思います。

ただし、インビジブル・プリムと言う特殊なプリムを使っている関係上、本体へのリンクでは綺麗に見えても、全部のパーツを着けたら、表示上変になってしまう事もあるようです。
その点も考慮しないといけないので、やはりある程度制限もされてしまうと言う事にはなります。

もう一つ気をつけて欲しい事は、使うパーツは必ずコピー可の物を使うことと、ペンちゃん自体も必ずオリジナルを保管した上で行う事です。
例えば、先のヘアーをリンクさせた場合、一旦リンクさせると分離が非常に面倒な事になってしまいます。
それなら、最初からやり直した方が早い場合も多いでしょうから。

こんな感じで、色々とアレンジも出来ますし、スクリプトの知識があれば、パーティクルを仕込むとかもできると思います。
色々なアレンジをして、何処にも売っていない、オリジナルのペンちゃん姿を楽しんで見て下さい。  

Posted by Gonbe Shan at 18:28Comments(4)ペンコレ2008

2008年06月15日

2重ハント・イベント?

昨日からcioccolataモールでハントイベントが始まっています。
早速昨日行って、全部ゲットしてきました。^ ^
すっごく素敵な賞品ばかりなので、大大大のお勧めです。

特にお気に入りは、この「どこでもブランコ~」(ドラえもんの声でお願いします。^ ^;)



これはUtsuku Cityの公園で勝手に遊んでいる写真です。(良いのか?)
このブランコは装着型なので、本当にどこでもブランコに乗って楽しめます。

そして着ているアリス風洋服もハントの賞品。
見えにくいけど、肩にのっているベレー帽を被ったキツネ君もハントの賞品です。
他にも、素敵な浴衣も有るし、3段階変形ポーズ付きのイスとか、面白い顔の気球とか、個々の質が非常に高くて、
貰い甲斐のある商品ばかりでした。

明日までですので、まだの人は是非行ってゲットして下さい。


ところで・・・
このイベントですが、普通のハントとちょっと違います。
何処が違うか?と言うと。

最初にcioccolataモール内の各お店周りにおいてある箱を見つけます。
それ自体は簡単なハントです。全部でNo1~17まであります。
で、そこで得られるのは、各お店のパスワードになります。
パスワードをゲットしたら、各お店の前にある、「本店へTP」と言う看板をクリックしてTPします。

んが!・・・
実はここから第2のハントが始まるのです。
TP看板で飛ぶと、お店のパスワードを言う箱の前に出ると思っていたのですが、TPポイントがわざとズラしてあるようです。
隣の店に出てしまったり、お店自体の所在地が分からなくて探し回ったり。。。
勿論、簡単に分かるようになっているお店もありました。
でも、中には「う~ん。。。イ・ケ・ズ!」と思わず言いたくなるお店も。^ ^;

一番分からなかったのがINARI SIMですね。実は未だにBoxが何処にあるのか分かりません。><
で。。。どうしたか?
ここはスクリプターの端くれ。「この仕組みはlistenイベントを使っているから・・・」と、TP先でパスワードをShout!。
無事ゲットできました。これって邪道???。。。だね。良い子は真似をしないように。

でも、この2重ハントと言うのも、中々面白い嗜好です。色々と考えるものですねー@@
(と思ったら、昨夜訂正のBlog記事が出ていました。下のCIOCCOLATAのBlogを参照してください。)
ハントの詳細はコチラを↓

http://casa.slmame.com/e272899.html


  

Posted by Gonbe Shan at 16:53Comments(2)ニュース・イベント情報

2008年06月15日

うむ。。。楽しい事無いかな~。。。

GonbeのRezDay記念~本店のリニューアルオープン。更にはヨチヨチペンちゃんとちんどんペンちゃんのリニューアル販売と、怒涛の5月が終わって、ちょっと気が抜けてしまいました~。><

で・・・何か面白い事は無いかな~・・・とアジトで考えにふけるGonbeです。



ふむふむ。。。モズオさんがよね○さんのアフロをペンちゃんに装着して使用している。。。とな。

彼はペンちゃんに色々とグッズを着けたりして、独自にアレンジして愛用してくれているな~・・・


他にもそう言う人は居るのかな~・・・


そう言えば、ペンちゃんタイニーって、どのくらい売れたのだろうか???
集計してみようかな。




オー!こ・こ・これは
な・なんと!既に450個も売れているーw(゜o゜)w オオー!
アイテムCAMPで配布した分も含めると600個近くも出ているのかー\(◎o◎)/!


と言う事で、Gonbeは「ペンちゃん愛好家」の皆様に贈る、面白いイベントが閃いてしまいました。
現在マネージャのケイトと、タイニー作者であり、ゴンベの右腕を担ってもらっている、秘密の海のKouさんやアフロペンちゃんの協力者でもあるよね○さん、発想のヒントを与えてくれたモズオさんを巻き込んで、企画検討中です。^ ^

うまく進めば、来週あたりご披露できるでしょう。
テーマは


「とんでもなく馬鹿らしく、とんでもなく面白く、とんでもなくビッグなイベント」

です。さてさてどうなりますか、続報をお待ち下さい。^ ^  

Posted by Gonbe Shan at 14:10Comments(2)ペンコレ2008

2008年06月08日

27mのマッコウクジラ

さてさて、今回は超大物に挑戦中です。
過去最大の製作物。。。それは!



マッコウクジラです。^ ^
大きいですよ~。写真の中のゴンベが小さく見える~。
クジラの下の棒は、10mの角柱を3個並べてます。
全長約27m。
(本当はプリム3個で30mなのだが、パーツ毎の糊代があるので、27m弱になった。><)

これはまだまだ初期の粗粗の状態のモデリング段階。
これから細部を作りこんでいきます。

マッコウクジラは大きいですから、フリームーブのスクリプトも大幅に仕様変更しようと調査中です。
そして、クジラの声とかも入れたいし、当然豪快な潮吹きも入れたい。
ポーズボールも仕込みたいですね。
色々な機能を考えてます。

まだ当分製作には時間がかかりそうですが、進行状況は時々報告させていただきます。
お楽しみに~。^ ^

そだ!作業の為にβグリッドにログインしたら、衣装の読込が間に合わずに、こんな不思議な姿になりました。↓



アバターがミスト状態になってます。
体を透明化してパーティクルを使えば、こんなアバターも作れるのですかね?
少しして何時ものタヌキ姿に戻ってしまったのですが、妙にミスト・アバターが気に入ってしまいました。
こんなアバターは何処かに売っていないですかね?
是非欲しい!><

知っている人が居たら情報提供お願いします。  

Posted by Gonbe Shan at 12:14Comments(10)製作状況紹介

2008年06月05日

海外向けスタッフのご紹介

すでに4月から参加してくれていたのですが、Aqua Shop Gonbeの海外SIM進出計画をサポートするスタッフのTifany Dawes さんを紹介します。(遅くなってゴメン><)



ウホッ!モデルさんみたいだね~。^ ^
彼女はポルトガル語が一番得意だと言う事ですが、普段は英語での対応を引き受けてもらっています。

以前から外人さんからの問い合わせは、週に1件程度は発生していましたが、多くは商品の問い合わせや、SL不調によるトラブル対応でした。
これらに関しては目的が明確なので、私でも対応は可能なのですが、商談的な話とか世間話になると、チンプンカンプンで「何が言いたいの?」と双方がかみ合わない事が多く発生していました。

今回海外SIMのショッピング・モール等へ店舗を出すに当たっては、レンタル条件の扱いや、モールオーナーさんとのやり取りも増えますし、更には外人顧客も今まで以上に増加する事になります(って成ってくれなければ困るが・・・)ので、やはり迅速な対応をする為に、どうしても英語の分かるスタッフが必要でした。
今は彼女に手伝ってもらっているので、だいぶ楽になったし、安心して海外店舗を展開できます。

これで、ケイト・マネージャー、ティファニーと陣容も揃ってきましたし、ちんどんペンちゃんの販売も再開しましたので、次の展開準備にGonbeは専念して、良い商品を製作して行きたいと思います。

尚、英語対応スタッフですが、ティファニーも常時対応できる訳ではありませんので、他にもAqua Shop Gonbeの販売推進に一役買っても良いと言う人が居ましたら、是非声をかけて下さい。
宜しくお願いします。  

Posted by Gonbe Shan at 19:26Comments(3)Aqua Shop情報

2008年06月03日

初めての釣り

先週から気分転換にmeet-meを始めて見ました。
で、あちらは他に余りやる事も見つからなかったので、釣りばかりしていたのですが、釣りが面白くなってきて、SL側のナチュラム・リゾートへ行って、もっと本格的な釣りゲームにチャレンジしてみました。

最初の釣果はコレ↓



55cmのシーバスです。これで3ポイントなんですね。@@
もっと大物を釣らないと駄目か。><

そしてお決まりの大物↓



次は川に移動してチャレンジ!
川の方が良く釣れます。。。が・・・ウグイばかり(=外道)で、ポイント外。
と一際強い引きが・・・来ましたけっこうな大物が。



54cmのニジマスです。こいつは30ポイントですね。ヤッター!^ ^
ニジマスはポイントが良いですね~。

最後は湖にチャレンジ。
こちらもブルーギル(=外道)と長靴ばかりだったのですが、途中からブラックバスがあたり始めました。



ブラックバスも3ポイントですね。多分、大きさによるのだと思います。
今回のは43cmの物でした。もっと大物が居るのでしょうね。

海、川、湖の3箇所で、それぞれルアー1個(50キャスト分)を使ってみました。
で、釣れたのは外道も含めて23匹です。合計ポイント58ポイントでした。
なれないので、ミスキャストがけっこう多かったですが、それでも十分楽しめました。

今回釣ったレベルは、フィッシュONすれば、釣り上げるのもそれほど難しく無かったです。
ただ、時々非常に難しいのに当たります。
何度かバラしているのですが、それらは引きが強かったり弱かったりが激しく動き、しかも一気に動くので、維持できなくてバラしてしまったのです。
多分、これらが大物なのかもしれません。

もしかしたら幻の魚かな?
どうも、ナチュラムにはそれぞれ幻の魚がいるようです。
何かで見たのですが、アカメ、タキタロウ、イトウの3種かな?
アカメは四万十川で有名です。
タキタロウは「釣りきち三平」と言う漫画で、昔話題になった魚ですね。
イトウは北海道の釧路湿原等の川に生息する大型のマス化の魚です。

こう言うのを間違って釣ってしまったら、滅茶苦茶ハマってしまうでしょうね。^ ^;
でも釣りたい。
きっと釣ったら作りたくなってしまうでしょうね。

作って欲しかったら、早く俺に釣らせる事です。@@

なかなか面白かったので、今後も時々行こうと思います。
釣り中は珍しく人間姿に化けています。人間Gonbeを見てみたい方はナチュラムへ来て見て下さい。

PS.
実はナチュラムの企画者って、SL内のお隣さんなんですよ。
Dingercat開拓当初から、土地を買い進めた仲間です。
だから今回使ったルアーも、オープン当初にもらった物なんです。
持つべき者は良き隣人かな。^ ^  

Posted by Gonbe Shan at 13:46Comments(4)雑記帳

2008年06月02日

海外SIMに海洋生物の拠点が出来た!

先日Warehouse Plazaと言うカナダ人が経営するSIMに、Penguin Village店をオープンさせましたが、オーナーと話をして見たところ、オーナーは海洋生物を出して欲しかったようです。
それで、池を店の前に作ってくれたら、鯉を店に置いても良いよと相談しました。
更に、どうせなら・・・とペンギン系を撤去して、海洋生物をズラーと店内に並べてみました。

すると・・・2日後に呼ばれて、「同じレンタル条件で、もっと広い店を用意したが、見てくれないか?」と連絡が来ました。
で、行ってビックリ@@



こんな素敵な池付の店を用意してくれていました。
しかも、当初60Primと言う話だったのですが、今回から108Primまで使って良いと。。。
もうビックリです。
おかげで、Aqua Shop Gonbeのほぼ全商品を並べる事ができました。凄い事になってます。

我々が商品の移動を始めると、オーナーはご機嫌で、本店へ飛んで鯉を何匹も買って来て池に放すと、「Gonbe!こんな感じで良いか見てくれ。」と呼ぶ始末。
周りには彼の友人達も何人も来ていて、ワイワイと珍しそうに見ていました。

ここは中央に普通のプライベートSIMがあり、周囲に4つの環境SIMを配置してます。
Gonbeの有る店は、環境SIMの方にあるので、パフォーマンスも良好なため、池の鯉達も実に見事な泳ぎ方をします。
作者の自分が見とれるほど美しく優雅に泳ぎ回っています。

当初、海洋生物は海外SIMに出す気は無かったのですが、ここならば外人さん達への販売拠点としても、面白いと思ったので、日本向けの小笠原と並んで、海洋生物の拠点にしようと思います。

あ~本当は、英語が分かれば、彼らとももっと色々な話ができて、もっともっと楽しいと思います。
彼らの話がチンプンカンプンで、何も答えられない自分がもどかしい。
この感謝の気持ちを伝えるには、更に素晴らしい作品を作ることしか無さそうです。

当面海洋生物の新しい大物の製作に力をいれようか?と思い始めました。  

Posted by Gonbe Shan at 20:20Comments(5)Aqua Shop情報