2008年01月16日
宝探しイベントを研究中
この間SASUKE第2SIMのショッピングモールに参加を検討してくれている人達を集めて、初めて会合を持ちました。
こんな感じでした。^ ^

あの・・・仮想大会では無くて、極めて真面目なお話し合いの場でしたから。。。誤解の無いように。^ ^;
ちなみに、右側のヤドクガエルがGonbeです。う~買ってきたばかりで着たかったんだよう~。許して。
まだ、どんなメンバーのお店になるのか?は発表できませんが、海洋生物アイテムは豊富になるでしょう。
そして人魚系のアイテムやダイビング用アイテムなども網羅されてくると思います。
楽しみですね~。。。
そこで、これだけ色々な人達が参画してくれるのであれば、時々はイベントを開催して盛り上げたいと言う話にもなりました。
その中には「宝探し」と言うのもあります。
ゴンベとしては、ゆくゆくはストーリー性のあるイベントも考えたいと思っていますが、それには準備も時間がかかるので、とりあえずは各店の協力を得て、期間限定の宝探しイベントが良いかな~って思ってます。
そこで、他ではどんな感じで実施されているのか?を参考にするため、以前ラッキーチェア情報で知った下記Blogをまた読んで、Eolande'sと言うところで開催しているイベントを見に行ってきました。(例によって分身の女の子姿で行ってきました。この子はイベント探索とか用に使ってます。やっぱこう言うのは女の子姿の方が似合いそうなので^ ^;)
http://dragon01.slmame.com/
ちなみに、このBlogは、様々な宝探しやラッキーチェア等の情報が一杯です。
普段は余り時間も取れないから行けないのですが、時間ができたら「まず此処をチェックして」とも思っています。
で、Eolande'sですが、なんと全部で47種類も隠されているようです。分かりやすい物も多いですが、けっこう分かりにくい場所とかも多くて、まともに探したらどれ程時間がかかるかわかりません。
例えば、こんな所とか

海底のタコさんの所ですね。お宝は全て雪の結晶のような形の小さなオブジェクトに入ってます。フローティング・テキストでNOも出てますので、近くへ行けば分かるようにはなっています。でも、その近くへ行くのがやっぱ大変でしょうね。

こんな急斜面の場所で、立ち止まれないようなところにも。さらには、

こんな隙間にまで有りました。
う~ん。。。けっこう分かりづらくしてますねー。。。
実は今回、先のBlogで紹介している「神アイテム」と言うのを入手して使ってます。
これは実に便利なアイテムで、47種中42-3種類はその場所を知る事ができるようでした。
だから見つけられたんですけどね。
興味のある方は、先のURLから訪問して見て下さい。入手方法から使い方まで詳しく説明が出ています。
で、本題ですが、目的は来訪者に多くのお店を見てもらい、知ってもらうと言う事でしょうから、その意味では店舗内とかにも多く配置した方が効果的とも思います。
ただ、SIM自体の交通量を増やすと言う観点であれば、できるだけ長くSIM内に止まってもらうよう、見つけにくい場所も適度に交えた方が良いと言う事だと思います。
でも、余り凝った隠し方では、探す方が嫌になってしまい、逆効果とも思いますので、その辺のさじ加減は難しい所とも思います。
ある意味ドラゴンの卵と同じで、「ちょっと頑張れば見つけられる」程度を多くすべきなんでしょうね。
今後も時間が取れる限り、色々と見ても回って、素敵なオープニングイベントでも企画できれば・・・と思います。
具体的になったら又ご報告しますので、お楽しみにお待ち下さい。
こんな感じでした。^ ^

あの・・・仮想大会では無くて、極めて真面目なお話し合いの場でしたから。。。誤解の無いように。^ ^;
ちなみに、右側のヤドクガエルがGonbeです。う~買ってきたばかりで着たかったんだよう~。許して。
まだ、どんなメンバーのお店になるのか?は発表できませんが、海洋生物アイテムは豊富になるでしょう。
そして人魚系のアイテムやダイビング用アイテムなども網羅されてくると思います。
楽しみですね~。。。
そこで、これだけ色々な人達が参画してくれるのであれば、時々はイベントを開催して盛り上げたいと言う話にもなりました。
その中には「宝探し」と言うのもあります。
ゴンベとしては、ゆくゆくはストーリー性のあるイベントも考えたいと思っていますが、それには準備も時間がかかるので、とりあえずは各店の協力を得て、期間限定の宝探しイベントが良いかな~って思ってます。
そこで、他ではどんな感じで実施されているのか?を参考にするため、以前ラッキーチェア情報で知った下記Blogをまた読んで、Eolande'sと言うところで開催しているイベントを見に行ってきました。(例によって分身の女の子姿で行ってきました。この子はイベント探索とか用に使ってます。やっぱこう言うのは女の子姿の方が似合いそうなので^ ^;)
http://dragon01.slmame.com/
ちなみに、このBlogは、様々な宝探しやラッキーチェア等の情報が一杯です。
普段は余り時間も取れないから行けないのですが、時間ができたら「まず此処をチェックして」とも思っています。
で、Eolande'sですが、なんと全部で47種類も隠されているようです。分かりやすい物も多いですが、けっこう分かりにくい場所とかも多くて、まともに探したらどれ程時間がかかるかわかりません。
例えば、こんな所とか

海底のタコさんの所ですね。お宝は全て雪の結晶のような形の小さなオブジェクトに入ってます。フローティング・テキストでNOも出てますので、近くへ行けば分かるようにはなっています。でも、その近くへ行くのがやっぱ大変でしょうね。

こんな急斜面の場所で、立ち止まれないようなところにも。さらには、

こんな隙間にまで有りました。
う~ん。。。けっこう分かりづらくしてますねー。。。
実は今回、先のBlogで紹介している「神アイテム」と言うのを入手して使ってます。
これは実に便利なアイテムで、47種中42-3種類はその場所を知る事ができるようでした。
だから見つけられたんですけどね。
興味のある方は、先のURLから訪問して見て下さい。入手方法から使い方まで詳しく説明が出ています。
で、本題ですが、目的は来訪者に多くのお店を見てもらい、知ってもらうと言う事でしょうから、その意味では店舗内とかにも多く配置した方が効果的とも思います。
ただ、SIM自体の交通量を増やすと言う観点であれば、できるだけ長くSIM内に止まってもらうよう、見つけにくい場所も適度に交えた方が良いと言う事だと思います。
でも、余り凝った隠し方では、探す方が嫌になってしまい、逆効果とも思いますので、その辺のさじ加減は難しい所とも思います。
ある意味ドラゴンの卵と同じで、「ちょっと頑張れば見つけられる」程度を多くすべきなんでしょうね。
今後も時間が取れる限り、色々と見ても回って、素敵なオープニングイベントでも企画できれば・・・と思います。
具体的になったら又ご報告しますので、お楽しみにお待ち下さい。
Posted by Gonbe Shan at 20:41│Comments(2)
│Aqua Shop情報
この記事へのコメント
難易度の匙加減は難しいですねえ…
某SIMのお正月イベントでは100個以上の隠しアイテム探しがありました。
数もすごいですが隠し場所もオブジェクトの中に完全に埋められているのがあって、
カメラを微調整しながら何度もトライしないと取れないってのがありました。
自分の場合はそこまでやられると逆に燃えるんでいいんですがw
普通の方は数を聞いただけでちょっと諦めムードが漂ってましたね。
某忍者屋敷みたいに、隠し場所を適当な期間でチェンジするのもいいかもしれませんね。
仕掛ける側は大変でしょうけど…。
某バカリデスイマセン
某SIMのお正月イベントでは100個以上の隠しアイテム探しがありました。
数もすごいですが隠し場所もオブジェクトの中に完全に埋められているのがあって、
カメラを微調整しながら何度もトライしないと取れないってのがありました。
自分の場合はそこまでやられると逆に燃えるんでいいんですがw
普通の方は数を聞いただけでちょっと諦めムードが漂ってましたね。
某忍者屋敷みたいに、隠し場所を適当な期間でチェンジするのもいいかもしれませんね。
仕掛ける側は大変でしょうけど…。
某バカリデスイマセン
Posted by Nullpo at 2008年01月17日 11:33
Nullpoさん。こんちはー
私は気が短いので、せいぜい20個程度が限度かな?
以前何処かのイベントに行った時は、20分程度ウロウロして、何も見つからずに「馬鹿らしい」と帰ってしまいました。^ ^;
そんな人間(タヌキ)が考えるのですから、きっと単純でしょう。^ ^
でも、少しだけ難易度の高いのもあった方が面白いですよね。
1個だけは、タイガーストライプ並みの難易度を入れて見ましょうかね?
私は気が短いので、せいぜい20個程度が限度かな?
以前何処かのイベントに行った時は、20分程度ウロウロして、何も見つからずに「馬鹿らしい」と帰ってしまいました。^ ^;
そんな人間(タヌキ)が考えるのですから、きっと単純でしょう。^ ^
でも、少しだけ難易度の高いのもあった方が面白いですよね。
1個だけは、タイガーストライプ並みの難易度を入れて見ましょうかね?
Posted by Gonbe Shan
at 2008年01月17日 13:46
