2008年06月18日
本物の親も製作中なのだ。
ぺんちゃんのオヤジと言えば、先般景品にも出した、シルクハットにパイプを加えた姿を思ってしまうのですが、実は本当のペンギンの親も製作しているのです。^ ^;
例えばこんな感じ。↓

親子で見つめあう姿が愛らしいですよね~♪
更にこんな感じのも。↓

もともとペンちゃんは、こう言う感じで親子ペンギンを作ろうと思っていて、作りやすそうだった子供の方から作り出したのでした。
そしたら、子供が余りにも愛らしくて・・・愛らしくて・・・愛らしくて・・・(オイオイ^ ^;)
それで、こっちをBlog等で紹介したらブレイクしてしまったので、以降赤ちゃんペンギンシリーズに走ってしまったのでした。
その後も親ペンギンをシコシコ作ってはいたのですが、どうも顔が可愛くない。><
それと、親子の絡みの動きがイマイチ、イメージが固まらない。。。等の理由で先延ばしになってきていました。
まあ、顔は親なんで、しょうがないかな?と思いますが、動きに関してはね~。。。
親子をリンクして動かす方法が簡単なんですけど、ちょっとな~。。。
かといって、シンクロさせて動かすのは、けっこう厄介なんですよね~。
もう少し検討してみようかな?
って、もう一つ重大な誤りに気づいてしまった~。><(今更?)
この件はまた後日ね。。。Orz
まあ、もう少し時間をかけてノンビリと作ろうーっと。
例えばこんな感じ。↓

親子で見つめあう姿が愛らしいですよね~♪
更にこんな感じのも。↓

もともとペンちゃんは、こう言う感じで親子ペンギンを作ろうと思っていて、作りやすそうだった子供の方から作り出したのでした。
そしたら、子供が余りにも愛らしくて・・・愛らしくて・・・愛らしくて・・・(オイオイ^ ^;)
それで、こっちをBlog等で紹介したらブレイクしてしまったので、以降赤ちゃんペンギンシリーズに走ってしまったのでした。
その後も親ペンギンをシコシコ作ってはいたのですが、どうも顔が可愛くない。><
それと、親子の絡みの動きがイマイチ、イメージが固まらない。。。等の理由で先延ばしになってきていました。
まあ、顔は親なんで、しょうがないかな?と思いますが、動きに関してはね~。。。
親子をリンクして動かす方法が簡単なんですけど、ちょっとな~。。。
かといって、シンクロさせて動かすのは、けっこう厄介なんですよね~。
もう少し検討してみようかな?
って、もう一つ重大な誤りに気づいてしまった~。><(今更?)
この件はまた後日ね。。。Orz
まあ、もう少し時間をかけてノンビリと作ろうーっと。
Posted by Gonbe Shan at 21:41│Comments(7)
│製作状況紹介
この記事へのコメント
かぁいぃ~~~www
ペンちゃん単体ももちろん可愛いですが、
親子揃うと(´Д`*)はぁあ~~
見つめあってる感じがw
ペンちゃん単体ももちろん可愛いですが、
親子揃うと(´Д`*)はぁあ~~
見つめあってる感じがw
Posted by moripuu
at 2008年06月18日 22:35

ありがとー。
これが本当は最初に作ろうとしていた物なんだよね~。
でも、重大なミスを犯していたのだ。><
それは後日発表するね。T T
これが本当は最初に作ろうとしていた物なんだよね~。
でも、重大なミスを犯していたのだ。><
それは後日発表するね。T T
Posted by Gonbe Shan
at 2008年06月18日 22:39

おおお、デカイですの~~~。
いろいろなペンギンで、、、ウハウハですなw
作成頑張ってください。
いろいろなペンギンで、、、ウハウハですなw
作成頑張ってください。
Posted by モズオ at 2008年06月19日 00:18
親は皇帝ペンギンにして目をくりっと・・・
Posted by Syousa Karas at 2008年06月19日 00:19
しょ・少佐さん・・・そ・それは・・・鋭い指摘><
Posted by Gonbe Shan
at 2008年06月19日 01:32

さきほどはありがとうございましたぁ
ミレノアですm(__)m
シーラカンスは無事に、ウチの海で泳いでます、素早い対応ありがとうございました
配置が難しいですね、しばらく見てないと土地からはみださないかと心配です
たまにマンタがガラスをすりぬけてヌベ〜と顔だけ覗かせたりしてますが
それもSLっぽくていいなぁ(ぉ と思って
そのままにしてあります^^
この子供ペンギンの方は、HIROSHIMA JAPAN SIMで大量にみかけましたぁ
足下にすり寄ってくるのが可愛いですよね
こちらにリンクはらせていただきましたので、よろしくお願いしますm(__)m
ミレノアですm(__)m
シーラカンスは無事に、ウチの海で泳いでます、素早い対応ありがとうございました
配置が難しいですね、しばらく見てないと土地からはみださないかと心配です
たまにマンタがガラスをすりぬけてヌベ〜と顔だけ覗かせたりしてますが
それもSLっぽくていいなぁ(ぉ と思って
そのままにしてあります^^
この子供ペンギンの方は、HIROSHIMA JAPAN SIMで大量にみかけましたぁ
足下にすり寄ってくるのが可愛いですよね
こちらにリンクはらせていただきましたので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by miranor
at 2008年06月19日 16:11

ども^^
設置方法は慣れないと分かりにくいかもしれません。
コチラのページを参考にして下さい。
http://aquarium.slmame.com/e150369.html
http://aquarium.slmame.com/e150380.html
慣れると簡単ですよ。
今後とも宜しくお願いします。
設置方法は慣れないと分かりにくいかもしれません。
コチラのページを参考にして下さい。
http://aquarium.slmame.com/e150369.html
http://aquarium.slmame.com/e150380.html
慣れると簡単ですよ。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by Gonbe Shan
at 2008年06月19日 16:42
