ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年11月02日

ドラゴンの卵

今日はシコシコ水族館の水槽説明用テクスチャを作っていたのですが、気分転換にドラゴンの卵を買って、孵化させる場所があると言うBlogをソラマメで見つけたので行ってみました。
元記事はここね。

http://makibalczo.slmame.com/e59349.html

場所はここです。
http://slurl.com/secondlife/Avaria%20Tor/204/239/251/?title=Grendel%27s%20Children%2C%20The%20Birdworx

で、中央へと進むとありました。卵が置いてあります。

ドラゴンの卵

卵は1個L$30です。孵化したドラゴンを見ると、「おー!安い」と思う内容です。

ドラゴンの卵

ドラゴンは5色あるようで、これらは孵化させる場所によって違うようです。
で、この卵を買うと卵入りの籠が渡されますので、それを装着します。

ドラゴンの卵

そしてこの姿で表へと出ます。が、出口が分からない。面倒なので地図を出して適当にテレポートしてしまいました。
するとここは上空にあるようで、こんな感じのところに出てきました。

ドラゴンの卵

このまま下まで降りていくと、そこには草原や荒野、川や滝等の広大な景色が広がってます。

ドラゴンの卵
ドラゴンの卵

この中を卵を背負ってウロウロすると言う事のようです。
一応卵売り場の横に説明ノート・カードも有るようですが、英語なのでチンプン・カンプン。
とりあえずウロウロする事にしましたが、流石に4SIMの広さは広いです。
それでも有る場所へ来るとメッセージが出ました。
「Egg: You feel a shift in the egg as it reacts to the spiritual powers of the area.」

どうやらこの辺が卵の孵化に適した場所のようです。
そこでその近辺をウロウロしていると、何度か同じメッセージが出ます。4・5回出た頃でしょうか?メッセージ内容が変わりました。
なんでも卵が孵化するのに必要なエネルギーを集めるとか・・・で、その場で暫くジッとしていると卵が点滅しだします。
その場所ではブルーの点滅でした。

そして更に待つとついに!卵が孵化してめでたくブルー・ドラゴンが生まれました。

ドラゴンの卵

ね、凄いでしょう!火も吹くし、尾もしなやかに動くし、目や口も動きます。これでL$30なら安いですよ。
ここの面白いのはこれだけではありません。
卵売り場の建物内には、様々なペットやアバターも売ってます。それがどれも凝っているし、少々不気味なものばかりです。
例えば、

ドラゴンの卵

こんな蜘蛛や昆虫類。あるいは、

ドラゴンの卵

こんなペット類や

ドラゴンの卵

こんなアバターと言ったものです。更に水中生物もありました。

ドラゴンの卵

実に不気味な生き物達です。
でも、妙に惹かれるんですよね。そのうち幾つか買ってしまうかも?

気分転換に見つけた物ですが、予想以上に面白い所でした。
そして生まれたドラゴンが可愛い!やっぱ自分で暖めて孵化させたと言う事で、実に愛着が湧いてきます。
やっぱ全色揃えようかな?


同じカテゴリー(ドラゴンの卵)の記事画像
新たなドラゴン探しの旅
交換所らしいが・・・
可愛いペットをGet!
物語は始まっていた。。。
久しぶりの「ドラゴンの卵」は・・・
「ドラゴンの卵」回顧録(1)
同じカテゴリー(ドラゴンの卵)の記事
 新たなドラゴン探しの旅 (2009-02-16 00:29)
 交換所らしいが・・・ (2008-08-15 21:25)
 可愛いペットをGet! (2008-08-14 19:49)
 物語は始まっていた。。。 (2008-08-11 18:28)
 久しぶりの「ドラゴンの卵」は・・・ (2008-08-06 20:34)
 「ドラゴンの卵」回顧録(1) (2008-01-22 20:44)
Posted by Gonbe Shan at 00:00│Comments(1)ドラゴンの卵
この記事へのコメント
ドラゴンの卵を背負ったタヌキ!

可愛いですね〜W
Posted by alpa/ロム at 2007年11月03日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。