2007年12月28日
AirLandメンバー限定プレゼント
以前からAirLandメンバー限定商品を作りたいと思っていたのですが、中々広く使えるものが無くて実現できませんでした。
今回カクレクマノミを作って、その商品化を検討していて思いついたのですが、装着して使えるカクレクマノミを作りました。
で、それを今日からAirLandグループのメンバー限定で配布することにしました。^ ^

このBoxをAirLandの3SIM(Callingwood / Wedgewood / Dingercat)にそれぞれ設置してきました。
Callingwood は私の空き地です。
Wedgewood はchiさんのカフェ。
Dingercatは海辺のバーです。
このカクレクマノミは、Sculptedで作成した2匹のクマノミが回転しながら泳ぐタイプです。コピーも可能です。^ ^
水槽や水中に置いても使えますし、装着すれば頭の上で回転しながら泳ぎます。実物はこんな感じですね。↓

AirLandグループも新しいスタートをきった事ですし、そのお祝いと言う訳では無いですが、メンバーの人達に楽しんでもらえれば嬉しいと思います。
PS.ちなみにクマノミは体が大きい方がメスです。後ろをちょこちょこついて来る小さい方がオスです。^ ^;
今回カクレクマノミを作って、その商品化を検討していて思いついたのですが、装着して使えるカクレクマノミを作りました。
で、それを今日からAirLandグループのメンバー限定で配布することにしました。^ ^

このBoxをAirLandの3SIM(Callingwood / Wedgewood / Dingercat)にそれぞれ設置してきました。
Callingwood は私の空き地です。
Wedgewood はchiさんのカフェ。
Dingercatは海辺のバーです。
このカクレクマノミは、Sculptedで作成した2匹のクマノミが回転しながら泳ぐタイプです。コピーも可能です。^ ^
水槽や水中に置いても使えますし、装着すれば頭の上で回転しながら泳ぎます。実物はこんな感じですね。↓

AirLandグループも新しいスタートをきった事ですし、そのお祝いと言う訳では無いですが、メンバーの人達に楽しんでもらえれば嬉しいと思います。
PS.ちなみにクマノミは体が大きい方がメスです。後ろをちょこちょこついて来る小さい方がオスです。^ ^;
2007年12月28日
フェアリー好き
以前ATRUSでピクシーを配った時は、気づくのが遅かったし、製作で忙しかったので貰いそびれてしまいました。><
その後忘れていたのですが、先日ソラマメの新着Blogを見ていたら、こんな記事を発見!
http://dragon01.slmame.com/e97788.html
で早速飛んで行ったのですが、やっぱラッキーチェアには「G]は出てこなくて、我慢できずに「お買い上げ~」してしまいました。^ ^
その場には記事を書いた人も偶然来ており、その人は後日めでたくGet!されたようです。
で、その後更に同じ人のBlogにフェアリーのアバター情報も出ていたので、それもラッキーチェアの景品でもあったのですが、忍耐力の無いゴンベは10分待って「お買い上げ~」してしまいました。><
更に更にフェアリー好きは止まらなくなって、以前貰いそびれたピクシーが、今はATLUSで販売していると聞き、これまた「お買い上げ~」してしまう始末。><
でも、お気に入りが手に入ったので、上機嫌でお買い上げ商品をそろえて記念撮影しました。^ ^

実はATLUSの前に、ANIMANIAのグループ情報で新作でフェアリーを販売していると知り、ANIMANIAにも飛んでいました。
で、その商品がコレ↓

えっ?L$1250を特価L$995???う~ん・・・こ・これは高いな~。。。
と思って眺めていると、周りに光を纏った物体が近づいてくるでは無いですか。それがフェアリーのようです。
で、ジッと見てみると。。。が~ん。

か・顔が怖いー!
ANIMANIAの商品なので、人が来ると近づいていき、その周りを飛び回るのは、ハミングバード等と同じですし、その他にも色々機能が有るのかもしれません。
が、やっぱフェアリーは顔が命。現バージョンはちょっと・・・と思いました。
で、流石にこれはお買い上げはぜず、ハミングバードとトンボを買って帰ってきました。
ANIMANIAの事ですから、きっと更に改良を加えて、素晴らしいフェアリーを作ることでしょう。その時には・・・でもやっぱ高いな~。。。また考えよう。
その後忘れていたのですが、先日ソラマメの新着Blogを見ていたら、こんな記事を発見!
http://dragon01.slmame.com/e97788.html
で早速飛んで行ったのですが、やっぱラッキーチェアには「G]は出てこなくて、我慢できずに「お買い上げ~」してしまいました。^ ^
その場には記事を書いた人も偶然来ており、その人は後日めでたくGet!されたようです。
で、その後更に同じ人のBlogにフェアリーのアバター情報も出ていたので、それもラッキーチェアの景品でもあったのですが、忍耐力の無いゴンベは10分待って「お買い上げ~」してしまいました。><
更に更にフェアリー好きは止まらなくなって、以前貰いそびれたピクシーが、今はATLUSで販売していると聞き、これまた「お買い上げ~」してしまう始末。><
でも、お気に入りが手に入ったので、上機嫌でお買い上げ商品をそろえて記念撮影しました。^ ^

実はATLUSの前に、ANIMANIAのグループ情報で新作でフェアリーを販売していると知り、ANIMANIAにも飛んでいました。
で、その商品がコレ↓

えっ?L$1250を特価L$995???う~ん・・・こ・これは高いな~。。。
と思って眺めていると、周りに光を纏った物体が近づいてくるでは無いですか。それがフェアリーのようです。
で、ジッと見てみると。。。が~ん。

か・顔が怖いー!
ANIMANIAの商品なので、人が来ると近づいていき、その周りを飛び回るのは、ハミングバード等と同じですし、その他にも色々機能が有るのかもしれません。
が、やっぱフェアリーは顔が命。現バージョンはちょっと・・・と思いました。
で、流石にこれはお買い上げはぜず、ハミングバードとトンボを買って帰ってきました。
ANIMANIAの事ですから、きっと更に改良を加えて、素晴らしいフェアリーを作ることでしょう。その時には・・・でもやっぱ高いな~。。。また考えよう。
2007年12月28日
正月の準備でもするかな
ボチボチと正月準備を始めました。^ ^
まずは門松とかしめ縄飾りとか鏡餅とかが欲しいので、ソラマメでそれらの記事を探しては現地へ。
とりあえず何点かゲットしたので、Callingwood の空き地から準備を始めました。

例の大きなウサギさんを中心に、門松を取り付けてみました。
門松はALCと言うSIMのEnglish Cafeで貰いました。元記事はこちら↓
http://alc.slmame.com/e98544.html
羽子板もあるようですが、今日はまだ無かったです。後日また行って見たいと思います。
ここでは他にも幾つかのフリーアイテムがありました。その中で「熊のぬいぐるみ」が有ったので、そちらもいただきました。
ウサギさんに座っているクマさんがそうです。^ ^
そうそう、キノコ・スタンドの前にある、かぼちゃのライトもここでもらいました。来年のハロウィンにも使えそうです。
他に「コアラのぬいぐるみ」も有ったのですが、そちらはタッチしても動作せず手に入りませんでした。残念。
ウサギさんが手に持っているのは「年越しそば」です。
これはNoN-STANDARDさんが今日から始めたイベントだそうです。元記事はこちら↓
http://nonstandard.slmame.com/e100270.html
屋上で除夜の鐘をつくと、年越しそばがもらえます。(はずれアイテムもありますが・・・中身は・・・うん。好き好きでしょうw)
この年越しそばを持って1月4日以降に再度行くと、素敵なアイテムが更に貰えるそうです。なんでしょうね?楽しみ^ ^
それと、正月とは関係無いですが、Callingwood の空き地が寂しいので、ANIMANIAへ行って、ハミングバードとトンボを買ってきてしまいました。
これらは以前から欲しかったのですが、「う~ん。。。でも自分で作れるじゃん。」と言う事から購入しませんでした。
でも、作る手間と時間を考えると、買った方が断然安いから思い切って買ってしまいました。
多分将来鳥シリーズとか昆虫シリーズとかを作る日が来るかも知れませんが、まだまだ先の話になりそうですからね。
他にもお正月飾りをSt.Monica Shopping Mallでもらい、ついでに鏡餅をL$10で買ってきました。
元記事はこちら↓
http://monica.slmame.com/e99635.html
これらはDingercatのお店に飾りました。


まだまだアイテムが少ないので、これからもポチポチと探して増やして行きたいと思います。
まずは門松とかしめ縄飾りとか鏡餅とかが欲しいので、ソラマメでそれらの記事を探しては現地へ。
とりあえず何点かゲットしたので、Callingwood の空き地から準備を始めました。

例の大きなウサギさんを中心に、門松を取り付けてみました。
門松はALCと言うSIMのEnglish Cafeで貰いました。元記事はこちら↓
http://alc.slmame.com/e98544.html
羽子板もあるようですが、今日はまだ無かったです。後日また行って見たいと思います。
ここでは他にも幾つかのフリーアイテムがありました。その中で「熊のぬいぐるみ」が有ったので、そちらもいただきました。
ウサギさんに座っているクマさんがそうです。^ ^
そうそう、キノコ・スタンドの前にある、かぼちゃのライトもここでもらいました。来年のハロウィンにも使えそうです。
他に「コアラのぬいぐるみ」も有ったのですが、そちらはタッチしても動作せず手に入りませんでした。残念。
ウサギさんが手に持っているのは「年越しそば」です。
これはNoN-STANDARDさんが今日から始めたイベントだそうです。元記事はこちら↓
http://nonstandard.slmame.com/e100270.html
屋上で除夜の鐘をつくと、年越しそばがもらえます。(はずれアイテムもありますが・・・中身は・・・うん。好き好きでしょうw)
この年越しそばを持って1月4日以降に再度行くと、素敵なアイテムが更に貰えるそうです。なんでしょうね?楽しみ^ ^
それと、正月とは関係無いですが、Callingwood の空き地が寂しいので、ANIMANIAへ行って、ハミングバードとトンボを買ってきてしまいました。
これらは以前から欲しかったのですが、「う~ん。。。でも自分で作れるじゃん。」と言う事から購入しませんでした。
でも、作る手間と時間を考えると、買った方が断然安いから思い切って買ってしまいました。
多分将来鳥シリーズとか昆虫シリーズとかを作る日が来るかも知れませんが、まだまだ先の話になりそうですからね。
他にもお正月飾りをSt.Monica Shopping Mallでもらい、ついでに鏡餅をL$10で買ってきました。
元記事はこちら↓
http://monica.slmame.com/e99635.html
これらはDingercatのお店に飾りました。


まだまだアイテムが少ないので、これからもポチポチと探して増やして行きたいと思います。